
インターネット申込手続きの流れ

-
①ページ下より宅地建物取引士Web法定講習申込ページにアクセスしてください。
注意事項を確認の上、下記該当する方から進んでください。
申込時点において有効期限が残っている方➡「更新の方はこちら」へ
取引士証の交付が初めての方または有効期限切れの方➡「新規の方はこちら」へ
-
②受講者資格確認・メールアドレス登録
メールアドレスは受講者本人の専用アドレスをご登録ください。(共有アドレス不可)
登録したメールアドレスへ申込者情報入力ページのURLが届きます。メールには仮パスワード(申込専用パスワード)も記載されておりますので、確認の上ログインしてください。※メールの受信には数分程度かかることがあります。
※迷惑メールフォルダに分類されないよう予め、下記アドレスの制限の解除をお願いします
jimukyoku@tkshi-houteiweb.jp(自動送信専用メールのため、このアドレスへの返信できません。) -
③顔写真のアップロード
写真の規定を確認の上、アップロードしてください。規定に合わない写真の場合は、後日再提出をお願いする場合があります。
-
④受講申込者情報の入力
≪入力に際しての注意事項≫
-
氏名
宅地建物取引士証に記載されている漢字が外字等の理由で表示できない場合は類似漢字を入力し、「備考」欄に該当漢字に関する補足説明等を入力してください。当協会照合作業の際に「備考」欄の補足を参考にさせていただきます。「備考」欄に入力がない場合は、確認の連絡をさせていただくことがあります。 -
住所
住民票の住所地を入力してください。
講習テキストは入力された住所(住民票住所)へ発送いたします。住民票以外(居所や勤務先)への発送はできませんので、ご了承ください。 -
業務に従事している宅建業者情報
宅建業に従事していない方は入力不要です。 -
宅地建物取引士証(更新の方)
宅地建物取引士証の表面・裏面をスキャンまたは撮影してアップロードしてください。
※アップロードできない方は、ネット申込はできません。 -
本人確認書類(新規・期限切れの方)
運転免許証・パスポート・マイナンバー等、顔写真付きの身分証明書(期限切れは不可)の表面・裏面をスキャンまたは撮影してアップロードしてください。
-
氏名
-
⑤受講料・交付申請手数料のお支払い(コンビニ決済または銀行振込)
受講料・交付申請手数料(16,500円)の決済方法選択画面が表示されますので、コンビニ決済か銀行振込(ネットバンキング利用可)のどちらかを選択してください。銀行振込を選択の場合は、振込手数料(受講者負担)が発生します。
※お支払い手続きは3日以内に完了させてください。お支払い手続きをしないまま3日を経過しますと、4日目以降に申込情報は削除され、①からの手続きを再度行うことになります。
※領収書については、受講期間開始後にWeb講習の受講者マイページから発行することができます。
※令和7年3月以前に講習センターから届いた更新のご案内をすでにお持ちの方で、「郵送申込者用の払込取扱票(銀行・ゆうちょ)」は使用できませんのでご注意ください。
お問い合わせ・資料請求
一般社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会
取引士講習センター案内図
所在地:〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目5-26
兵庫県宅建会館3階
TEL:078-361-2051078-361-2051
時間:午前9時~11時30分 午後13時~16時30分(土曜、日曜、祝祭日は休み)
夏季休業(8月中旬) 年末年始休業(12月29日~1月4日)